沢入国際サーカス学校
2001年開校。専門性に特化した練習の前段階として、基礎の身体づくりに重点を置いている。 所在地 群馬県みどり市 施設仕様 30m×20m×H10m
2001年開校。専門性に特化した練習の前段階として、基礎の身体づくりに重点を置いている。 所在地 群馬県みどり市 施設仕様 30m×20m×H10m
現代サーカスに特化した稽古場と、職人と舞台芸術が出逢うKUMA LABOの2施設。 所在地 香川県高松市 施設仕様 稽古場:30m×20m×H10mKUMA LABO:10m×15m×H5m [三角形]
多種多様な種目の稽古から発表まで対応できる、さまざまな設備を備えたエンターテインメントスタジオ。 所在地 愛知県名古屋市 施設仕様 メインスタジオ:約6m×10m×H7mサブスタジオ:約5m×7m×H2.5m
国内で唯一バーティカルダンスを習うことのできる、京都にあるエアリアルスタジオ。 所在地 京都府京都市 施設仕様 約8m×12m×H8.5m
現代サーカスの発展を目指し、創作の場や仲間づくりを目的として設立されたスタジオ。 所在地 埼玉県新座市 施設仕様 スタジオ:約10m×7m×H7m *木工作業場、資料室併設
日本のエアリアルシーンの発展を牽引し、数多の国際的なパフォーマーを輩出するスタジオ。 所在地 東京都墨田区 施設仕様 11m×22m×H9.6m
アクロバットの谷口界とジャグリングの長岡岳大のデュオ。強くしなやかな身体ともつ2人の独特のコミカルなリズム感が心を掴む。新たなアイディアと表現方法を貪欲に探求する彼らに、さらなるジャンプを期待せずにいられない。 MORE...
関西の若手ジャグラーを中心に形成されるカンパニー。青春を想起させるような美しいドラマを描いた脚本と共に、オブジェクトマニピュレーションを展開する。近年では演出を代表の宮田直人以外が務めるなど、実験的な試みも。 MORE ...
エアリアルやバーティカルダンスの技法を主に使い、社会性のあるテーマを表現する。カンパニー外から積極的にアーティストを招き、映像やコンテンポラリーダンスなど様々なジャンルとのコラボ作品制作を行う。 MORE INFO
日本現代サーカスの新しい旗手として誕生した、日本発のサーカスクリエイションカンパニー。アクロバット、ダンス、音楽、照明、映像演出などを融合させながら、独創性と革新性に溢れるユニークなエンターテインメントを追求。 MORE...
ビッグボールジャグリングやチャイニーズポールなど多彩なサーカス技と、瞬時に人を惹きつけるキャラクター。生きる喜びを強烈に感じさせる、無二の存在。 MORE INFO
ジャグラー、演出家。映像作品「コメカミマスター」やSLOW CIRCUSにも参加。ジャグリングカンパニーrece主宰。 MORE INFO
ジャグリングや⼈形劇などの物を扱う技術にダンスの⾝体性や演劇の演出⼿法を取り⼊れ、物と身体の親密で奥深い関係性を描く。 MORE INFO
独自の目線でジャグリングとメディアアートを探求し、テクノロジーを用いた作品創作に意欲的に取り組むジャグラー。Room Kids主宰。 MORE INFO
役者の技能を併せ持つジャグラー。自身が出演する他、脚本・演出・制作も手掛ける。デビルスティック、ハットを得意とする。「ジャグリング・ユニット・フラトレス」代表。 MORE INFO
身体の美を追求し、サーカス技にダンス等の要素を加えることで、より美しいパフォーマンスアートの創作に取り組んでいる。 MORE INFO
新体操で鍛えられたバネの効いた身体が魅せる優雅さと豪胆さを併せ持った演技で、エアリアルとコントーションを主演目として活躍。 MORE INFO
日常生活を取り囲む様々なモノに命を吹き込み、戯れながら、身近に溢れる些細な物語を紡ぐことで、独自のクラウンの世界を描く。 MORE INFO
幼少期より音楽や水泳、ダンスなどに親しみ、サーカスへ。確固たる美学の上に成り立つダークな世界観とビジュアル構築を武器とし、エアリアルからスティルト、ドラム演奏までをこなす多彩なパフォーマー。 MORE INFO
ディアボロを得意とし、アクロバットやヨーヨーも華麗に魅せる。楽曲・映像制作も行う多彩なサーカスアーティスト。Creator team PYGMIXメンバー。シルク・エロワーズやセブン・フィンガーズにも出演し世界を飛び回る...
華麗かつリズミカルにスティックを操る、デビルスティックを最も得意とするジャグラー。出演者として活動する傍ら、ソーシャルサーカス団体「SLOW CIRCUS」の一員としても各所でワークショップを行う。 MORE INFO
とぼけた風貌と鍛えられた身体による躍動的な演技、微弱な観客の反応や空間を捉えながら時に予想もしない方向へ作品を再構築する大胆さと繊細さ。それら相反する要素を強い信念と日々の研鑽で同居させる狂気的且つ魅力的なクラウン。 M...
演劇、ダンス、マイムのテクニックをベースに、豊かな表現力をもつエアリアルアーティスト&クラウン。特に、日本では希少なスウィンギングトラピーズは迫力満点。クロワッサンサーカスのメンバーとしても活動中。 MORE INFO
地元・長崎の子供たちとの「遊び」の中で培った、高い技術と卓越したセンスを兼ね備えたジャグラー。ボールや日常的なモノを中心に生み出される彼の作品やアイデアは、独創性と技術の高さで国内外のジャグラーに愛されている。 MORE...
クラシックバレエからコンテンポラリーダンスを経てサーカスと出会う。シルホイール習得の為、ダンスの世界から離れ香川に拠点を移す。トゥシューズとシルホイールを掛け合わせるなど、可憐な外見と裏腹の張り詰めた緊張感を生む稀有なア...
彼女のエアリアルスタイルは、見ていて心地よい。クラシックバレエやダンスで培われた身体の美しさが際立つとともに、何にも染まらない透明感が、表現者としての振り幅の大きさ、可能性を感じさせる。 MORE INFO
ディアボロをメインに活動しているジャグラー。競技で培ったテクニックを活かしたナンバーからディアボロの軌道や速度感を扱う作品まで、しなやかさと力強さを兼ね備えた演技で、予想もしない横顔を次々と見せてくれる。 MORE IN...
独特な世界観を持つパントマイムの鬼才。高度なマイムテクニックと緻密なマジックで構成された、様々なオリジナルのキャラクターの創作や、クラシック音楽との融合にも挑戦するなど、独自の手法による作品を創作し続けている。 MORE...
マイムの技術をベースに、さまざまなアーティストやクリエイターを巻き込んで創作をおこなうカンパニー。視覚的/感覚的な心地よさを与える創りこまれたテンポの良い作風で、あらゆる垣根を飛び超え世界中で活躍する。 MORE INF...
かつて夢物語だった国内での現代サーカスフェスティバル開催や創作拠点の形成、海外のサーカスネットワーク加入ほか語り切れないの偉業の数々を、1人の人間の強い想いで設立から10数年で実現させた驚異のプロダクション。 MORE ...